本日(5月21日)を持ちまして、BBCCでの全プログラムが終了しました!
簡単ではありますが、BBCCでの活動を紹介したいと思います!
(Big Bend Community Collegeの略)

Contents
機械の練習
トラクター操縦
農場へ配属されてから安全に機械が動かせるように、機械の練習があります。
機械の操作における技術を実際に体験することができます。
メンテナンスの指導もあり、機械を動かす前・中・後の基本的な事項を確認します。


GPS搭載Vehicle
*写真入り次第追記します。
In BBCC
合同ランチ
交流会的なノリで先生、OB・OGの方々とランチタイムを過ごします。
食事のマナーを学びます。
ビンゴ大会
BBCCの生徒主催でビンゴ大会が開かれます。


航空学科見学
aviationの校舎にお邪魔して、飛行機を見せていただいたり、世界のMitubishiさんの工場が近くにあるのでモーゼスレイクで何を行なっているのかを紹介して頂きました。



星空観察

ソフトボール大会

フィールドトリップ
バイソン牧場

シープシェアリング

チューリップツアー

牧場

ウィンドファーム

加工場

judging

アクティビティ
サイホンチューブ
#アメリカ農業 視察
「#irrigation (灌水)編」#siphonetube を使って、#ditch (溝)から水を汲み上げる。
日本は水に恵まれいるけど、米にとってはsuper貴重!!#西海岸 は特に!#be#siphonetuber #irrigater pic.twitter.com/jZtXoiGdqX— なり〜@アメリカ牛飼い研修中 (@unekazunari) 2018年5月8日
:title]
ソーシャルセキュリティーナンバーinウェナチ
日本でいう「マイナンバー」的なやつを取りに行きます。
意外と時間がかかります。
すごい大事なものなので無くさないようにw

すごいオシャレな街です

コーヒショップが渋い

チャーチ
先生の通うチャーチに連れて行っていただきました!何度か行くチャンスがあるので是非!
マーケット見学
ホームビジット
様々なホームビジットを計画して頂きました!
家庭訪問
ライディングホース


馬乗ってきた pic.twitter.com/OrY4quvk7S
— なり〜@アメリカ牛飼い研修中 (@unekazunari) 2018年5月13日
イースター祭




シアトル観光


hiking
fishing
*写真上がってき次第追記します
BBQ
ピクニック
*写真が上がってき次第追記します
全体写真
各自農場配属され14ヶ月の研修を行います。
お互い成長して会える日を楽しみにしているぜよ!
Bob
コメントを残す