2019/11/18
石垣島のバスをどうしてもハックしてみたい宇根和孝です。2000円で5日間乗り放題のパックがあるらしい友人にYoutube企画の話をすると、興味があるという事でアイデア出しに参加してもらいました。
Contents
[アウトドアに役立つ200サバイバル術]
石垣島で新しい形の観光(体験)としてキャンプなどが面白くなる。という流れから、プチサバイバルみたいな体験ができるパーク見たいのを作れないか?みたいな話に展開。サバイバルをツアーの1つとして観光産業に組み込んでいくためにも自分達で実際にやってみて視聴者の反応、コミュニケーションをしながら収益化までできるYoutubeはテストとしては相性がいいんじゃないか?的な話に。
その他、出た案。
うむずなー(タコ)、貝取り系
大浜信泉など島の著名人の歴史
八重山の唄、豊年祭
人を辿るツアーをYoutuberに提案する
例:大浜のマルマルさんとツーショット
ヒント:30代、マンゴー栽培、左利き
上記のような課題とヒントを提供してそれをクリアしていく様子をYouTuberにやってもらう。
サビチ鍾乳洞
もう行ってきました。(2020/3/18日現在)
コメントを残す